ファッション・アクセサリ
2025年2月 3日 (月)
2025年1月 6日 (月)
カミサマはここだぞと 魔法の手招きをする
ここに書くような目新しい事があまりなくて
引っ張り出してこなくてはいけないのだけれども
夏にメガネを買った
(このブログはあんたの眼鏡購入忘備録か!?:みんな)
うむ、前回の新調は2年前か
(2023年5月14日記事「ヤザン・ラムサス・ダンケル」)
ちょっとサイクルが早いか?
でも5年前に本当はジンオウガメガネと一緒に欲しかったが
(2020年4月8日記事「人間万事ジンオウガ馬」)
タイミングが合わず、買いに行ったときには
すでに売り切れていて買えなかった
けど、本当は店頭で商品を見た時に
「あれ?デザインがマイナーチェンジされてる?
っていうか廉価版なの?見た目が安っぽくなってない?」
ナルガメガネは欲しいけど
このチャチさは普段がけしたくないなぁ・・・
ここ10年老眼は進んだけど視力は変わってなくて
眼鏡の扱いもそれなりにていねいな私は
まだまだジンオウガメガネも現役で使っており
これ以上同じ度数の眼鏡は要らないか
という結論に至り
ナルガクルガメガネは普段がけではなく
プラモ作る時にかける超近接特化仕様の
眼鏡にしてもらった
結果どうなったかというと
読書量が増えた
2024年9月22日 (日)
肉は焼かせる同好会
なんか三供システムのご紹介の記事が続いてしまったので
ここらでモンハンな話を・・・
数ヶ月前(6月末ごろでしたっけ?)
モンハンパズルっていうスマホゲーが
サービス開始になった
まあパズルというよりは
運だけに頼り切った落ちゲーで
その運の補正に課金アイテムがあるといった
「なんだかなぁ・・・なゲーム」である
それでもどこぞのつまんないゲーム
(2023年11月14日「肉焼かない同好会」参照)
とは違って肉は焼いております
まあ最近のモンハンは全部そうなんだけど
肉は自分で焼かずにネコに焼かせるゲームに
なってるよね
(内職のように肉を焼き続けるネコたち)
ぜひモンハンワイルズでは原点に戻って
自分で肉を焼きたいよね
「ウルトラじょうずに焼けました~!」って
天の声をまた聞きたいのです
ちょっとネタの味が薄いので
しまむらに行ったらアイルーとメラルーがいたので
うれしくて嫁さんに写真を撮ってもらう
しあわせなおっさんの写真を1枚追加
(しまむらで買ってないメルゼナのTシャツですね:マニア店員)
2024年7月 3日 (水)
2023年5月14日 (日)
ヤザン・ラムサス・ダンケル
あれからもう3年経つのか・・・
(2020年4月8日記事「人間万事ジンオウガ馬」)
以前にモンハンアイスボーンのコラボメガネを買ってから
モンハンライズ・モンハンサブレと新作があったにもかかわらず
コラボ眼鏡が発売されることもなく
さみしい思いをしてました
~~~ タイカプ名物「ここにハコがある」シリーズ ~~~
なぜかここに「シン・仮面ライダー」と書かれたハコがある
ネット通販サイトを見ていたら
数日後にシン・仮面ライダーに登場する
クモオーグをイメージしたコラボめがねが
家に届いていた
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃねぇ
この眼鏡をかけて
「私の仕事ですので」って言いたいと思っただけなんだ
シン・仮面ライダー話 三連発でした
2020年9月11日 (金)
アラビ~アにいるみたい~
今は昔の書き込みだけど
こんな事を書いていたなぁ・・・
というのをふと思い出した
10年以上前は凄くマスク嫌いの人だったのね
今では通勤途中にマスクをしていない人を見ると
少しドキッとしてしまうよね
この変わりよう・・・
春先に
「暑いねぇ、こんなに暑いと8月頃には気温50度ぐらいになるねぇ」
なんていうボケがあるが、
みんなカラフルなマスクや
キャラクターがプリントされたマスクをしているのを見ると
そのうち
「マスク=下着」的な扱いになるんじゃないかと思ってしまうよ
なんかこう占い師さんがつけているようなヴェールっていうの? こういうやつ
そのうち、みんな着けるようになってさぁ
風ではためいたりして中のマスクが見えたりしたら
パンチラならぬマスクチラに興奮したりするのよ
うひょ~!
今、みんなマスク丸出しで街の中を歩いているぜ
見放題ですよ!
(アホだ、ここに一人アホがおるよ:みんな)
2020年4月 8日 (水)
人間万事ジンオウガ馬
(恐ろしいモンスターと戦う事で
強力な装備を作る為の素材を手に入れる事ができるの意)
(ジンオウガは雷狼竜なので馬じゃないの意)
たまには肉焼き同好会の活動の画像なんかも
載せておかないと何のブログなのか分からなくなるよね
というわけでジンオウガを捕まえました
(まるで自分が捕まえたような言い方:みんな)
おう、私はツワモノハンターさん達が捕まえるのを
邪魔しないように、死なないように
少し遠目で観察するという重要な役目を果たしてました
そんなジンオウガといえば、
先月の話になるのだけど
眼鏡市場XMHWIのコラボがあり
モンハン好きの眼鏡屋店員さんに上手く乗せられ
ジンオウガメガネを購入
フレームにブルークリア素材のイナズマが入っていたりして
カッコイイんだわ
まんまとジンオウガに狩られたというお話でした
2017年4月14日 (金)
2016年6月26日 (日)
「私たちは一歩も引きません退きません」といいたいところだが、そのやり口はちょっと引くわぁ
今、PSO2とサクラ大戦がコラボしているそうで
気分はもう灼熱踊りはブギウギなのですが
ガチャで当たるコスチュームのラインナップを見て
おろ?
(全種族男女共用)って・・・
ロボだろが!
いつもないがしろにされているキャスト男限定にせんかい!
(どっちにしろあんた有料のガチャなんてやんないだろ:みんな)
まぁそうなんだけどなんか納得いかなくてブログ書いてみたり・・・
PSO2がPS4で遊べるようになるというのを機に
うちでもPS4をついに導入したのですが「5のつく日!」というCMにつられ
Yahoo!ショッピングで購入
それ自体はポイントもたくさんもらったし不満はないのだけど
その後ヤフーの広告が
いやいや、そんなに勧められても
何台もPS4を買わないから・・・
家族一人一人に一台とかTVひとつしかないし
CMどおりのアホショッピングぶりですよ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年5月31日 (木)
ささやキック・きらめキック・どきどキック・だいすキーック!
1年ほど前に「隙とか 間合いとか 最初に言い出したのは誰なのかしら」 という
書き込みをこのブログにしたのだけど、
未だに「ときめきメモリアル」の検索にヒットしてか
見に来てくれる方が多いようで、実はあの書き込みには続きの話があったのだよ
っていう話を今回はしたい
書き込み後に、当ブログの常連さんのきとしんさんから
如月さんのステッカーがいいなぁというコメント発言があったので
限度を知らない調子者の私は、きとしんさんに如月グッズを送ることにした
ダンボールから出てくる如月さんグッズの数々に
さぞ度肝抜かれるに違いないとほくそ笑みながら梱包したのだけど
リアクション薄かったので送る前に撮った写真もボツにしていました
嗚呼、まさか日の目を見る日が来ようとはョョョ~~
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 皮だけど、皮じゃなかった 2012.02.21
- 肉と皮と・・・骨待ち 2012.02.18
- モンハントライアングラー 2009.08.15
- 平成狸合戦ぽんぽこの狸の化けた行列は百鬼夜行って言うの? 2009.03.23
- ガラス屋さんに驚き情報! 2008.08.30
- コースター第2弾 2008.05.04
- DSニューアイテム 2008.04.29
- よし、やるぞ、じっくりブログ更新に打ち込むぞ、わははは 2007.12.21
- 亜種等バスター 2007.10.03
- 9月のトップはこんな感じでどうでしょ? 2007.09.06
- あの石だ!マカライトだよ! 2007.08.10
- 抗争勃発!ときめきのきらめき 2006.12.31
- 赤い靴下履かせましょか? 2006.12.17
- 健康を損なう恐れがあるため焼き過ぎに注意しましょう 2006.11.06
- 採取クエスト-リアル 2006.11.05
- テンションだだ下がりな出来事 2006.10.18
- COSPA(コスパ)のゾックキャップレビュー 2006.08.31
- 盆・ボンバーマン 2006.08.20
- 漢の肉焼き祭 2006.07.27
- ここんとこ爪の伸びるのが早くてね・・・ 2006.06.27
その他のカテゴリー
30MM 30MS 404 GAME RE:SET BLACK SUN BLOODY ESCAPE DC DQ11 DQMJ2 FF GC MARVEL MD MH MH2 MH20th MH3 MH3G MHFG MHFO MHP MHP2nd MHP2ndG MHP3rd MHW MHWI MHWs(モンハンワイルズ) MHX MH×アクナイ MHサブレ MHトレカ MHナウ(モンハンNOW) MHパズル(モンハンPuzzle) MHライズ N3DS NDS NS Oisis PayPay PS3 PS4 PSO PSO2 PSP PSPo2 PSU PSVITA PSVR PSz SPYxFAMILY CODE:White Tシャツ U-SEN Wii Xbox360 XLink Kai ZX うちで過ごそう うる星やつら おすすめサイト おぼっちゃまくん おもちゃ おジャ魔女どれみ お菓子 からあげクン からからせんべい がんばれロボコン くら寿司 けいおん しずくちゃん しまむら すき家 たれ だれかとめて ちゅうかなぱいぱい とある魔術の禁書目録 ときめきメモリアル ねんどアニメ ぷよぷよ ままごと アイドルマスター アイルーアイランド アイルー村 アイロンビーズ アニカラ アニメニクス アニメ・コミック アマプラ アークナイツ イナズマン イラスト ウェブログ・ココログ関連 ウテナ ウマ娘 ウルトラマン エアブラシ エヴァンゲリオン オトモアイルー オーバーロード カップホルダー カプリコ カレンダー カレーラーメン ガシャポン ガルパ ガンダム ガンダムSEED FREEDOM ガンダムマーカー ガンバライド キッコーマン キャンドゥ キリン装備 キングゲイナー キン肉マン ギャラガ ギャルゲー ギャンブル クウガ クフ王 クリスマスケーキ クリーミーマミ クロレッツ クワトロ・バジーナ グフ グランフロント大阪 グルメ・クッキング グレンラガン ゲーセン ゲーム ココス コスプレ コラボ商品 コロナ対策 コードギアス コーヒー ゴジラ-1.0 ゴッドイーター ゴッドイーター2 ゴ・バダー・バ サイボーグ009 サウンドロップ サクラ大戦 サナギマン サンリオ ザク ザ・カゲスター シェイクうどん シャイニングシリーズ シャンチー シューティング シン・仮面ライダー ジッパー付袋 ジブリ ジャンヌダルク ジョジョ ジョーシン ジンメン スイーツ スイーパー スパロボ スポーツ スーパー戦隊 ズ・バヅー・バ セイントテール セガ セブンイレブン セリア セーラームーン ゼイラム ゼルダの伝説 ゼルダの伝説TOTK タイトー ダライアス ダレットワールド ダンジョン飯 ダンバイン ダンボール戦機 ダーティペア チョコエッグ チョコボール デビルマン データカードダス トランスフォーマー トレカ ドテラマン ドラクエ ドラゴンズドグマ ドラッグストア ナゾー ナムコ ナルト ニュース ネトゲ ノリスパッカード ハッピーセット ハロウィン ハンゲーム ハンター×ハンター バイオハザード バックアロウ バーチャファイター パズル パソコン・インターネット パチンコ パンヤ ビーファイター ビール ピラミッド ファッション・アクセサリ ファミマ フィギュア フィギュアライズスタンダード フリフ フレームアームズガール ブリーチ プケプケ プライズゲーム プラモ プリキュア ベイブレード ベビースターラーメン ペット ホットサマーマーサ ボードゲーム ポケモン ポケモンGo ポケモンSV ポケモンセンター ポピュラス マイトガイン マクド マクロス マリオ ミスターホビー ミッションインポッシブル ミニカー メガドラ メガミデバイス メトロイド メルゼナ モデラーマーカー ヤクルト ヤフーショッピング ヤマト ユニクロ ラグナロク ラノベ ランバラル ラージャン ラーメン ラーメン横綱 リフォーム リボンビジョン リンクルプラネット ロピア ローゼン ローソン ワンピース ヴァンキッシュ 三供システム 三国志大戦 世界名作劇場 丸亀製麵 人造人間キカイダー 人間の証明 仮面ライダー 仮面ライダーアマゾン 住まい・インテリア 住宅版エコポイント 侍魂 全国交通安全 円が3つ 剣闘士 創動 北斗の拳 北海道 十面鬼 古本市場 吸血殲鬼ヴェドゴニア 回転むてん丸 回転寿司 地球防衛少女 地震 声優 学問・資格 宇宙刑事 小林よしのり 小樽潮風高校プロジェクト 少年ケニヤ 岸部露伴 幻魔大戦 廃人 心と体 快傑蒸気探偵団 怪獣8号 恋愛 愛がたりないぜ 推し活 換装少女・換装重機 携帯・デジカメ 文化・芸術 新サクラ大戦 旅行・地域 日常 日本郵便 日経MJ 日記・コラム・つぶやき 昆虫バトル 星空のメモリア 映画・テレビ 書籍・雑誌 水星の魔女 焼肉 熱中時代刑事編 熱中症 熱中症対策 爆丸 牙狼 特撮 獣の奏者エリン 田中 百均 眼鏡 眼鏡市場 石ノ森章太郎 破幻のジスタ 神様はじめました 経済・政治・国際 缶コーヒー 美プラ 美容・コスメ 肉たらし 育児 艦これ 芸能・アイドル 菊地秀行 落ちゲー 超光戦士シャンゼリオン 趣味 車田正美 銀河鉄道999 阪神タイガース 電童 音楽 風魔の小次郎 食玩 鬼滅の刃 魔法少女 黄金バット 龍が如く CM J9
最近のコメント